引っ越しを考えている

 最近引っ越しを検討している。というのも、鬱っぽいため、引っ越しで解決するのではないという仮説があるからだ。とはいえ、以前の記事で書いたように、机の配置が原因かもしれないが。。。僕は集中力を上げることにこだわっていきたい。そのためならあらゆる仮説を試していきたい。加えて、年収1000万を超える身でありながら現在7万5千円の家に住んでおり、安すぎるのではないかという思いもあるためだ。

 場所は代々木八幡か渋谷あたりが良いと考えており、坂の少なさと代々木公園が近いことから代々木八幡に目星をつけている。そこに至った経緯として、この前シェアリングサイクルで、代々木〜代々木上原〜神泉〜代官山まで探索をした。その結果、代々木八幡はおしゃれなお店もあり坂が少なく、公園が多いから良さそうと思った。一方で渋谷が近いとスタバをたくさん使えるというメリットがあり、次点で魅力を感じている。特に代官山にあるツタヤとスタバが併設している店舗はおしゃれでとても良かった。代々木上原は坂にあり、おしゃれではあるが苦労しそうな気がした。

 

 1つ目の問題は立地

 ここで大きな命題が一つある。家がおしゃれであることとおしゃれな街に住むことのどちらが大切か、という問題だ。例えば駅の徒歩一分に住む場合と、主要駅まで徒歩10分のどちらに住むほうが行動的になるかと考えると、前者な気がする。そうすると前者の方がいろんなおしゃれな街に移動するので、結果として沢山のものを経験できるのではないだろうか?その観点からは、例えば下北沢のような複数路線がある駅から徒歩1分のところを探すのにも合理性があると言える。

 

 2つ目の問題は部屋の広さ

 部屋は広いに越したことはない。とはいっても広いと使いきれないため、50mを限度に広い方が良いだろう。この広さの価値をどう見積もるのかに悩んでいる。

 

家に出すお金の考え方

 立地と部屋の広さにも関係するが、部屋選びの考え方を大きく捉えると以下を思いついた。

・オフィスも兼ねる、またはシェアオフィスも兼ねる、そうすると高くても良いのでは>在宅が終わったとしても、家で勉強はしたいため、これはある。後しばらく在宅は続くだろう。

・カフェも兼ねる、そうすると高くても良いのでは。>カフェは外でも良いので兼ねなくて良い。

・自分のテンションや集中力の価値をどれくらい置くか、それに価値を見出すなら高くてもよいのでは>これは・・・わからない。10万円出して鬱が改善するなら安すぎるくらいだ。僕も東京に来て15年になる。そろそろ頑張った証を手に入れても良いのではないだろうか。

・休息の質の価値をどの程度置くか、高い質の休息に価値を見出すなら高くても良いのでは。>これはある。

・駅チカで他の街にも行きやすければ、その利便性に価値を見出すのでは?>これもある。

・ナンパ師ならホテル代も兼ねるのだろう。>これはないかな

などがありどの価値を見出すかによって出す値段は変わる。

 

 上記を満たせないので無駄なお金を使っていないか

 例えば、

・駅から遠いのでタクシーを使うことが多い。

・買い物でテンションをあげようとする

・過度に旅行に行くようになる

これらは単発だから良い。家賃はサブスクリプションなので、金額がでかい。仮に15万の家に引っ越し、7.5万円上げると1年で90万の出費増だ。

 

 僕の年収だと20万出しても良いというデータもあるといえばある。とはいえ、15万程度に留めておくのが良い気がする。家具にこだわったほうが満足度が高いという話もある。圧倒的にテンションが上がるのならば20万出すのは惜しくない。

 

 

色々悩ましい