継続して大学の図書館に来ている

一昨日、そして今日も大学の図書館に来た。先週の三連休に大学の図書館に来てから、できるだけ来ようと思い、継続して来ている。何もしなくて良いから、とりあえず来ることが重要なのは、前回のブログで書いた通りだ。

 

さて、雑記を書く。

 

自分の勉強時間は1万円/時間の価値と設定する

自分の時間の価値は仕事で明確に定義される。アルバイトなら時給1000円、今の僕は5000円程度のようだ。ただ、昔から勉強時間の価値は仕事と同じにするべきではなく、もっと高くするべきだと思う。シンプルに一万円/時間としても良い。

というのも勉強は将来に渡って給料を増やす可能性を内在していることはもちろん、自分の人生を豊かにする可能性もある。これらの価値を定量的に表すことは難しいが、1万円と置くことはシンプルで、自分の思考や行動原理を整理するためにも有用だと思う。シンプルであればあるほど、雑念が減って実行に結びやすい。

 となれば今日は、たかだか2.5時間しか図書館に来ていないが、それでも2万5千円の価値が合ったと言えるし、僕が1時間休んでいる時間は機会費用として1万円を失っているのだろう。この時間間隔は最近忘れていたが、また意識していきたい。

 

自分が置く場所の影響は強い

東大図書館の良いところは、土日も平日夜も勉強している人がいっぱいいるところだ。リア充なんのそので、勉強することに対して孤独感を感じないことが一番のメリットだと感じる。

 同様に昨日はホテルで2万円の鉄板焼きを食べたが、とてもテンションが上った。良い環境を探していきたい。これは同じく、友人選びにも通ずるだろう。

 

どうでもよい反省点(ご飯のことばかりだが・・・)

・一昨日は夕方寿司を軽く食べて図書館に来たところ、2130前後で腹が減ってしまった。その後、23時頃家で焼肉丼を作って食べたところ、朝に胃もたれして良くなかった。改善へのアクションとして、夜遅い時間はバナナなどの果糖にしていきたい。

・今日は夕方カレーを食べすぎて、図書館に来るモチベーションがとても下がり、来れないかもしれなかった。集中力を維持できる量に調節していきたい。