Moocを始めました

今日は2日連続記事を書く。

 

最近moocに着目している。mookについて知らない人は以下の記事を参考にしていただきたい。

 

wired.jp

 

ひとつ前のブログで2016年の目標として「moocで10コース受講する」と掲げたが、これに力を入れたいと考えている。

 

なぜmoocに着目したのか

moocに着目したキッカケとしては、courseaのメールマガジンに「human & art」を扱っているという書いてあったからである。Moocについては、プログラミング等が多い印象であったけれど、それはただの固定概念で、最近は人文科学系も増えているらしい(上記のリンク記事を参照)。

 

私がそのように勘違いした理由としても最初に利用したmoocがUdacityというプログラミングがメインのmoocを利用したことが原因である。

夏に始める無料のオンライン学習:6つの「MOOC」を比較する « WIRED.jp

 

またmoocはもともとシリコン・バレー発祥という認識もあったため、プログラミングの授業がメインというところに納得感もあり、深く調査しないままでいたのは、一つの反省点であるともいえる。

 

私は学部時代は理系であったが、大学院では文系の研究、主にグローバル・ヒストリーの研究に従事していた。そのため、今回courseaで下記の様な人文科学系の中でもグローバル・ヒストリーを扱っているヴァージニア大学の授業が有ったと知り、興奮している。思わず1月2日から実家で見てしまった。

https://www.coursera.org/learn/modern-world/home/welcome

 

moocで身につけたいこと

moocを通して二つのことを身に着けたい

・英語力

・幅広い知識

 

現在の仕事でも英語が求められる状況が増えているため、moocを通して英語力を身につけたいと考えている。さらに自分が興味がある知識を身につけられれば一石二鳥というわけだ。私のやり方としては、英語字幕をつけてシャドウイングを行う形だ。英語字幕があれば正直なんとか理解できるし、授業の質としては正直面白い。(ピンキリはあるらしいが)

 

この記事を読んでいる皆様も是非moocで自分が興味がある授業を受けつつ、英語を勉強してみたらどうだろうか?私としてはmoocの中でも幅広い授業があるcourseaがオススメだが、自分にあったものを探してみて欲しい。